測定機器・理化学機器の専門サイト
ゲスト さん
電話での問い合わせ
TEL:047-168-0977

詳細検索

商品詳細ページ

  • NEW
  • キャンセル・返品不可
  • 校正対応
  • 組立検収
  • 柴田科学

室内環境測定セット IES-5000R LD-2I PCなし

Indoor Pollution Evaluating System IES-5000R

室内環境測定セット IES-5000R LD-2I PCなし
室内環境測定セット IES-5000R LD-2I PCなし

こんな分野で使われています

●室内環境測定セットIES-5000Rは厚生労働省告示の「建築物における衛生的環境の確保に関する法律」、通称「建築物衛生法」に基づき開発した測定器です。

●浮遊粉じん、気流、一酸化炭素(CO)、二酸化炭素(CO2)、温度、相対湿度の空気環境の主要6項目を同時に測定し、「空気環境の測定結果報告書」を作成できます。

この商品について

●用途:室内環境測定用

●測定対象:粉じん、温度、湿度、風速、一酸化炭素、二酸化炭素

●測定範囲(粉じん):0.000~4.000mg/m3

●測定範囲(CO):0~100ppm

●測定範囲(CO2):0~10000ppm

●測定範囲(風速):0.05~2.00m/s

●測定範囲(温度):-10~60℃

●測定範囲(湿度):5~95%rh

●表示形式:ドットマトリックス液晶

●質量:1.4kg

●高さH(mm):150

●幅W(mm):180

●奥行D(mm):130

●電源:内蔵ニッケル水素二次電池、充電器兼ACアダプター、USBポートからの運転用電源の供給も可能

よくある質問

Q.IES-5000/-5000Rの報告書作成プログラムはどこから入手できるか?

A.メーカーホームページでユーザー登録を行うとダウンロード可能。登録後にインストールして使用する。

Q.IES-5000本体での各項目の設定方法は?

A.簡易説明書の「https://www.sibata.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/UTILITY_-MODE.pdf」を参照する。

Q.IES-5000/-5000Rの粉じん計LD-2Iを較正に出す方法は?

A.新品購入時は購入時に公益財団法人 日本建築衛生管理教育センターへ新品較正を依頼。継続使用の場合は直接センターへ申込み、LD-2Iのみを送付する。

Q.Bluetooth通信が切れる・ペアリングできない場合は?

A.周囲のBluetooth通信や電磁波の影響が原因の可能性あり。接続場所を変えるか、本体底面のリセットスイッチを操作する。

Q.室内環境測定セットのLD-2I調整方法は?

A.使用前にUTILITY MODEの「STD COUNT」で標準散乱板値を確認し、必要に応じて調整。較正済票の値を基準に確認する。

Q.CO濃度が高いのはなぜか?

A.センサー内部の残留ガスが原因。電源投入後しばらくウォーミングアップすれば正常値に安定する。

Q.タブレットPCをUSB接続して認識できないのはなぜか?

A.充電専用ケーブル使用の可能性、USB接続設定の未確認、USBドライバー未インストールなど。通信可能なケーブルを使用し、測定ソフト・本体設定・ドライバーを確認する。

品番 0001-0125-003
メーカー品番 080610-5003
JAN 4589988671120
標準価格 ¥1,250,000 (税抜)
販売価格 お見積り商品
入数 1台
在庫数 2台
標準納期 1~2日以内
数量
お問合せより見積依頼ください
  • ログインが必要です

返品・交換について

支払方法について